当ゼミではゲーム理論を学習し,社会制度における問題点や疑問を発見,あるいは解決する力を身につけることを目標とします.
2026年度生
2025年度生(13名)
- 2年次にマーケットデザインと初歩的なPythonを学ぶ予定
- 3年次には学生自身がテーマを選択します
2024年度生(14名)
- ゲーム理論を学習しています.その過程でプログラミングも学習します
- 使用した教科書
- 上條・矢内「Rで学ぶゲーム理論」
- 授業資料(Posit.Cloud,R,Quartoの使い方の初歩)
2023年度生(11名)
- 基礎的な経済数学,ゲーム理論と行動経済学を学習しています.最終的に社会制度や日常の疑問・問題点を経済学を用いて指摘・解決できるようになることを目標とします.
- 使用した教科書
- 入谷・加茂「サピエンティア経済数学」
- 浅古・図斎・森谷「活かすゲーム理論」
- 室岡「行動経済学」
- 授業資料(不完備情報ゲーム)
- 授業資料(typstの使い方)
教員についてのページ